菊花賞 2024/10/20 (京都芝3000・晴・良)
1着 アーバンシック
2着 へデントール
3着 アドマイヤテラ
◎ダノンデサイル○コスモキュランダ▲アーバンシック△ショウナンラプンタ・へデントール×エコロヴァルツ・ピースワンデュック
2024年のクラシックの最終戦は、またも…といった感じのルメール鞍上アーバンシックが勝利で締めくくりとなった
大方の予想では逃げると思われていたメイショウタバルが最初の時点ではハナに立たず、エコロヴァルツがハナに立った
しかし程なくしていろいろな馬が入れ替わり立ち替わり先頭に立つような流れとなり、さらに中盤ではさまざまな馬が位置を上げていったので、なんだか文章で説明するのは難解な感じに
そんなよくわからない流れ(説明放棄)でも、アーバンシックは中盤から位置を上げていき、直線手前ではもう勝ちが見えたなといった状態となり、最後まで脚が上がるようなこともなく余裕の勝利という結果に
夏の間の成長もあっただろうけど、ダービーの時には後ろに待機して末脚に賭ける的な馬だったのが、セントライト記念からは中団待機から末脚をくり出せるタイプの馬になっていて、鞍上との相性とか鞍上の上手さがやはり引き立って見えた
先代の鞍上の人が推しジョッキーの一人ではあるので、馬がG1馬になって嬉しい気持ちと鞍上継続だったらきっと同じ結果ではなかっただろうという悲しさが同居している…というのが率直な気持ち
2着へデントールは、6月のレースを現地観戦することができたという独りよがりの縁を感じていたのもあるけれど、青葉賞を除いて2着以上という戦績は確実にG1でもやれる、なんならルメール鞍上なら勝てるまであると思っていた馬だった
ただ、ルメールがアーバンシックに乗ることになり戸崎圭太に乗り替わりになったことで、特に長距離の乗り替わりで大丈夫なのかとか、前走までルメールなら勝っている状態だったのでルメールじゃなくなったら大丈夫なのかがすごく不安ではあった
しかし後方から徐々にポジションを上げて、2着まで順位を上げてきたのはやはり強い馬だと思ったし、戸崎さんも京都長距離でも全然やれることがわかって嬉しかった
すでに古馬相手に勝てているのもあるけど、これからも安定して活躍できる馬になる気がする
3着アドマイヤテラは、また武さん軽視したら入ってくるじゃん!っていうのが全て…やっぱり京都の武さんは強かった
ルメールが選ばなかった馬くらいの認識しか持ってなかったし、もっとクラシック組が馬券内に入ってくると思っていたのでノーマークに近い状態だったけど、3着に残るんだね…みたいな心境
へデントールもだろうけど、ピンク帽だったことが内がごちゃごちゃしがちだった今回のレースではいい方向にいったのかなと思っている
武さん…屈腱炎だから仕方ないけどシュガークンで菊花賞走るところを見たかった泣
4着ショウナンラプンタは、あと少しで3着だったのでめっちゃ悔しい
上位3頭が直線で外側を走っていたのに対して、ショウナンラプンタは気持ち内側にいたのが3着との差になってしまったのかな?
ただ、ダービー15着からよくここまで巻き返したと思うし、人馬一体となって成長を目指している姿は好感しかないので、この先も応援したいし、順調に成長して気性面も落ち着けば重賞でいい感じに走れるんじゃないかなと
エコロヴァルツはそもそも今回のレースが先行勢壊滅状態だったし、不利受けまくっていたので度外視してよさそう
そしてエコロヴァルツに不利を与えた側のピースワンデュックは、気性面課題のある馬の依頼が多いと柴田善臣さんが語っている記事を見たけどここまでアンコントロール状態になるのか…みたいな感想
なぜここまで抑えがきかなくなったのか原因は知りたい
そしてダノンデサイルは、内枠4番を最大限活用したインでじっくり走る序盤は完璧に近い立ち位置だったけど、逃げ先行勢がごちゃごちゃしだしてから身動きが取れなくなってきた感じになってしまい、終盤位置を下げて前には届かなさそうな大外からの直線で終戦
前走ダービーではインにいることを最大限利用しての勝利だったけれど、今回はインにいたことが完全に裏目に出てしまった感じ
ただ、下り坂の恩恵も特になさそうだったように見えるにも関わらず上がり2位の末脚は出せているし、大惨敗していてもおかしくないのに6着には入れていることを思うと、馬の力が上位であることは間違いないと思っている
あまり実績のなかったダービーからの直行(昨年のダービー馬タスティエーラのダービーから直行2着くらいしか良績なし)が良かったのかとか、体重プラス18キロがオール成長分だったのかとか、そもそもダービー勝ちが運が良かっただけ…みたいな疑問の声が視界にどんどん入ってきて悲しいところもあるけど、そんなネガティブな声をかき消すようなレースをまた見せてくれたら嬉しいし、そうであってほしい
コスモキュランダはレース序盤でかかっていたらしい+マクリも上り坂エリア?だったからか脚が保たなかった模様
かなり期待していた馬だったので14着はとても残念だけど、長距離馬という感じはしないのでまた中距離(そして中山?)で活躍してほしい。力はあるはず
アーバンシックとへデントールが上位に入ったことは素直に嬉しいけれど、惨敗した馬のことを考えてしまってちょっぴりしょんぼりもしてしまうクラシック最終戦だった
ワイドは当たってるけど、馬券の買い方下手くそすぎて盛大にガミってるのもしょんぼりしている原因かもしれない()
#予想的中 #クラシック #長距離 #G1