うまろぐ ~競馬のつぶやき処~

🐴🐎🐴

🐴🐎🐴

競馬について思ったことを、ふらっとつぶやいたりじっくり書いてみたりしています。
Icon of Yuu

中山金杯(2025)

中山金杯(2025)

クリスマスパレード逃げの手に出たけど粘りきれずの4着、シンリョクカは大外枠がマイナスすぎて見せ場なし…と2頭とも残念な結果に終わり(´・ω・`)になってる
さらに+1頭期待していたリカンカブールも2桁着順でうん…って感じになってしまい、京都金杯とは打って変わって現実を思い知るレースになったかな

アルナシーム、1800はいけても2000は長すぎでは?と思ったのと中山大丈夫なのかわからず軽視してたけど普通に強かったw
大阪杯に向かいそうだけど有力候補になりそうね
#レース感想

レース回顧、大したこと書けてない割に時間かかりがちだったので、基本はこんな感じのざっくり振り返りだけにして、書きたい!と思った時が来たらしっかり書く感じにしようと思う
notionでメモ書くのが今はちょうどいい気もするし、noteも始めててがろぐでじっくり書くのはしんどい気がしてきたので…ってこの投稿400字超えてるけどw畳む
Icon of Yuu

2025年初重賞だった京都金杯

2025年初重賞だった京都金杯
◎ロジリオン○ウォーターリヒト△サクラトゥジュール(▲ドゥアイズ)の3頭が上位に来て良かった!

サクラトゥジュールは8歳+セン馬後初レースとは思えない強さだし、4歳馬2頭も安定して走れているのがこのレースでも生きて良かった

ウォーターリヒト、次走フェブラリーS予定にはびっくりしてるけどw
#レース感想
Icon of Yuu

東京大賞典、フォーエバーヤングの状態がどうにも今ひとつ?みた…

東京大賞典、フォーエバーヤングの状態がどうにも今ひとつ?みたいなパドック&返し馬になっていたようで(テレビ情報)心配だったけど、蓋を開ければ古馬の一線級相手もなんのそのの快勝だった

ラムジェットも3着に入り、やはり2024年の3歳世代はかなりレベルが高いのは間違いなさそう

そして間隔詰まってて突然の転厩もあって不安だったウィルソンテソーロだったけど、2着に入るところはさすがに強い馬なだけある

ワイドボックス買いで総当たりになったのは嬉しかったけど、ガチガチでガミだったのがなんとも2024年下半期の私らしい終わり方だなって感じする
まあ当たったしいいレースだったからいいもん!(?)
#レース感想
Icon of Yuu

クロワデュノールがG1で強いのかが気になっていたホープフルS…

クロワデュノールがG1で強いのかが気になっていたホープフルS、下馬評通りに勝った
来年以降も活躍が期待できそうなので、人気は確実にするけど楽しみにしておきたい

そして上位人気勢が崩れてる中、2着に入ったジョバンニもさすがだ

馬券的にはかろうじてプラスといった感じだけど、さすがに17人気は拾えないし最近のG1が毎度マイナスだったことを考えたら全然良かった
#レース感想

Icon of Yuu

朝日杯FS、アドマイヤズームが前走未勝利戦=新馬戦勝てなかっ…

朝日杯FS、アドマイヤズームが前走未勝利戦=新馬戦勝てなかったなんて嘘だろ?的な強さを見せて勝利

複勝でタイセイカレントかどちらか持とうと思ってタイセイカレントにしちゃったから、悲しみがわりとあるかな

そして本命アルテヴェローチェは道中後ろ過ぎて届かなかった…遅れても3着には来ると思ったから残念すぎたやつだった
パドックも返し馬もテンション上がってるように見えたし、スタート悪くないけど後ろで折り合いつけてます的な感じだったから、精神面の成長が課題になるんだろうな
ただ、いろいろかみ合ってない中で5着に来たし、武さんのレース後コメントもこんなはずじゃない的なものだったから、力負けではないと思う

京都の2歳G1は東京マイルではなく京都レース経験で選ぶ…いつかまたこのデータが役に立つときが来たらいいけど、そもそも2歳戦はやっぱりむずい!
#レース感想
Icon of Yuu

ターコイズSは2番人気アルジーヌが勝利して重賞初制覇

ターコイズSは2番人気アルジーヌが勝利して重賞初制覇
一方1番人気ミアネーロは出遅れ+αの影響もあって8着…残念だけど、いろいろよくない流れの中で8着までよく来れたともいえそうな気はする

現地観戦できたけど、2着以下団子状態でゴールしたので???のままレースが終わって、現地の臨場感を味わえたのかなんともいえない感じになっちゃったw

またあらためてレース振り返りについては書こうと思う
#レース感想
Icon of Yuu

阪神ジュベナイルフィリーズ(2024/12/08)

阪神ジュベナイルフィリーズ(2024/12/08)

2歳馬G1は予想がっつりせずに気になった馬を応援するスタイルでやるので、感想もさくっとな感じにしておく

◎ショウナンザナドゥの応援のみだったけど、アタマ差で4着…残念すぎた
前走は前有利の後方からの競馬で強さを見せたけど、今回は後ろ有利で先行した形になってしまって、強さは見せているのだけどなんというか持ってないな~という感じはあるかな

ただ、1~4番人気が揃って馬券圏外になってしまっている中、展開向かなくてもあと少しの4着だったので、やっぱり力のある馬なのは間違いなさそうなので、クラシックになっても応援はしたい馬だね

そして、アルマヴェローチェは気になる馬の一頭だったけど、直線で見事に差し込んできて強い馬だなと思った
来週の朝日杯でアルテヴェローチェを応援するつもりでいるけど、同じ馬主の一文字違いの名前の馬が揃って勝つなんてことが起こりうるのかちょっと心配しちゃうw

2着ビップデイジーがサトノダイヤモンド産駒と知って俄然気になる存在になった

例年、阪神JFと桜花賞は阪神の1600で同じコースだけど、今年は阪神JFが京都開催、桜花賞は阪神で開催で、今回の順位をもって勝負付けが済んだと考えると危ない気もしているので、とりあえずそのことは忘れずにいたい
#予想ハズレ #レース感想 #G1
Icon of Yuu

香港のG1レース、4レースとも馬券内に日本の馬が来てくれて良…

香港のG1レース、4レースとも馬券内に日本の馬が来てくれて良かったの気持ちはありつつ、勝つことはできず、応援していたジャンタルマンタルは直線不利の影響もあったようで13着と残念な結果になってしまい、やっぱりちょっとしょんぼりはするかな

ただ、天皇賞秋で惨敗したリバティアイランドは2着に入って復調した感があって安心した…みたいないいこともあったし、ジャンタルもまだまだレースはあるので、まずはしっかり休んで次のレースでの活躍を期待したい
#雑談 #レース感想
(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る

某競馬サイトの掲示板コメントみてると、今回の結果で3歳世代の芝路線が弱い的な世代論語ってるものがちらほら目に入って正直イラッとした
もともとレースに負けた時に軽率に騎手ダメ出ししたり替えろ!みたいな安直に叩くものが多すぎてなんか残念すぎるんだよね
参考になったりいいコメントもあるのでついつい見ちゃうけど、変なコメントするアカウントは軽率に非表示にした方がいいんだろな 畳む
Icon of Yuu

昨日の中日新聞杯、デシエルトが逃げきって勝った

昨日の中日新聞杯、デシエルトが逃げきって勝った

芝に戻った前走も逃げきって勝ってたから、もしかしたら今回もあるのでは?とちらっと頭をよぎったけど、本当になってて驚いた

キングズパレス、コスモキュランダも頑張ってほしかったけど、キングズパレスは急な乗り替わりだったし、コスモキュランダはベスト条件には思えなかった+乗り替わり有だったから仕方なかったかな
#レース感想
Icon of Yuu

チャンピオンズC、レモンポップがラストランも勝ったので有終の…

チャンピオンズC、レモンポップがラストランも勝ったので有終の美となった

衰えとか距離不安を特に今回は指摘されることも多かったけど、後方有利になったレースで逃げ勝ったのはやはり地力の高さを証明したのだと思う

振り返りは後でやるとして、いいレースだったな
#レース感想

2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2025年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
[[DAITEBOX:LIST]]