マイルチャンピオンS 2024/11/17 (京都芝1600・曇・良)
1着 ソウルラッシュ
2着 エルトンバローズ
3着 ウインマーベル
◎ソウルラッシュ○チャリン▲ナミュール△セリフォス×ジュンブロッサム・オオバンブルマイ・マテンロウスカイ☆ウインマーベル
昨年のマイルCS覇者ナミュールに、G1善戦続きのソウルラッシュ、一昨年マイルCS覇者セリフォスというG1のマイル戦線の一線級の馬たちに、昨年エリザベス女王杯覇者でマイル戦初参戦のブレイディヴェーグ、海外G1で複数回勝利経験ありのチャリンが参戦という面白いメンバーが揃ったレースになった
当初の天気予報では雨だったが、当日はほとんど雨が降ることもなく良馬場での開催となった
馬場が渋ったら有利と評されていたソウルラッシュだったが、レース序盤こそ思ったより後方からのスタートとはなったものの、徐々に位置を上げて直線で前の馬をかわして最後は2馬身半差という圧勝となった
ゴール板のかなり手前で鞍上の団野くんがガッツポーズしていて笑った(過怠金の制裁あり)けど、冷静に判断できないのもやむなしと思える念願のG1初勝利
2着エルトンバローズは先行勢よりは気持ち後ろかな?という立ち位置から、最後に伸びてきての2着で、昨年のマイルCSで4着に入ったのはやはり実力のある証拠なのだろう
海外遠征したあたりで成績を落としていたけれど、成績が振るわなかったのが稍重以下の重馬場開催の時だったので、理由は明確だったのかもしれない
大外枠ということで評価を少し下げてしまったが、Bコース最終週となったこのレースにおいては外枠の方が有利だったということも影響はしているかもしれない
3着ウインマーベルは初のマイル戦だったけど、初マイル戦がメンバー揃いのG1であっても戦えているので、理想は1400から変わらないのかもしれないけれどマイルでも全然やれる馬なのだと思う
かなり先になるけど安田記念に出てくるのなら楽しみな存在になりそう
チャリンは先行してレースを進めるのかと思っていたけれど、後方からのスタートになり、直線では伸びてきたけれど前に届かずといった形の5着
海外のマイル戦のほとんどが直線とのことなのでコース形態が特殊な京都の走りづらさもあったかもしれないけれど、強さを垣間見ることはできたと思うし、海外馬が日本で走ることはやはり難しい部分というのはあるのだろうと思った
ナミュールは序盤先行していて驚いたが、直線で鞍上が異常を感じたようで追うのをやめての最下位
その後の検査で異常はなかったようで良かったけれど、ヴィクトリアマイルからしっかりレースを観るようになった人間としては、やはりピンパーなイメージの馬という感じがある
セリフォスはピークアウト説が囁かれるほどには惨敗しているようには感じなかったけれど、今回上位に来た馬に比べて力が上回っている印象を持てないかなという感想(気性面の問題説あり)
そしてオオバンブルマイは直線に入る前には手応えがなくなっているような形で、スプリント戦を2回使った影響もあるのかな?
マテンロウスカイはさすがに毎日王冠→天皇賞(秋)→マイルCSというローテがちょっと詰め込みすぎて本調子ではなかったかも
ジュンブロッサムはスタート出遅れでもう終わり感あったのと、コース取りもあまりよくない印象…出遅れ癖あるのかは気になるけれどとりあえず度外視でよさそう
ブレイディヴェーグは基本上位が外枠の馬達だった中2番で3着までわずかの4着に来ていることを思うと牡馬に混ざっても充分やれるんだろうとは思ったけれど、やはり内枠がマイナスだったのとマイルよりはもう少し距離がある方が向いている印象
ローテとかジョッキーの兼ね合いでマイルCSになったとは思うけど、やはりエリ女で見たかったなという気持ちがある
本命が1着で来たのに、○〜✕が全て来なかったのでワイドが総外れになってしまったものの、◎単複と身内要望で買っていた複勝ウインマーベルでなんとか黒字で済んだ
エルトンバローズ、毎日王冠・マイルCSと候補に入れながら最終的に外しているのを繰り返しているのでさすがにちょっと悲しいし、ウインマーベルも全然いけると思ってたのに、2桁人気が来たことないからって軽率に候補から外したのはよくないけど、オオバンブルマイとジュンブロッサムが外せなかったから仕方なかったかな…
ただ、秋のG1になって初めて◎の馬が勝利するところを見られたし、その馬が念願のG1初勝利だったこともあって、馬券どうこう関係なくとても幸せな気持ちになれたレースだった
ソウルラッシュ、G1勝って種牡馬にしたいと調教師が答えているのを見ていたので、これで種牡馬としての道が開けたのだとしたら嬉しいし、楽しみだ
#予想的中 #マイル #G1
富士ステークス 2024/10/19 (東京芝1600・曇・…
富士ステークス 2024/10/19 (東京芝1600・曇・良)
1着 ジュンブロッサム
2着 ソウルラッシュ
3着 ロジリオン
◎ソウルラッシュ◯ゴンバデカーブース▲レッドモンレーヴ△セリフォス
確実に次走G1を獲りに来ているソウルラッシュ、セリフォスに個人的期待3歳馬ゴンバデカーブースと前年のこのレース2着かつ東京の良馬場なら安定感のあるレッドモンレーヴがいいかなと思っていたレース
フタを開けると関屋記念で出遅れて後方からになりながら上がり最速で3着に入ったジュンブロッサムが勝利
確かに前走は強さを見せていて、スタートさえ下手しなければ…という感じだったけれど、本当にスタートが上手くいったらG1級の馬相手でも勝てるんだな…と思った
ソウルラッシュはあと一息といった感じの2着
叩きのレースとしては、まあ及第点といった感じなのかな?確実にマイルCSに出てくるだろうから、今度こそ買ってほしいところ
セリフォスは4着
安田記念5着は稍重馬場の影響もあったと思われるので、ここではもう少しやれるかなと思ったけどなんとも…という感じか
ダイワメジャー産駒5歳衰え説があるようだが、次ではっきりするかもね
ゴンバデカーブース、レッドモンレーヴは末脚は発揮したけれど結果は奮わず
ゴンバデカーブースはコンディション不良気味、レッドモンレーヴは折り合い面が今ひとつだったようで、前者は厩舎コメントで判断できそうだけど後者は判断むずかしそうだ
ロジリオン、前走(関屋記念)4着・前々走(L)4着のイメージがあまり良くなくて今回も出走してるんだくらいの感じだったけど、あらためて出走歴見てたら今回含めて全て5着以内に入っていて安定感がすごかった。そしてあまり目立たないけど北村さんの安定感もすごい
マイルカップ3着後の4着続きで軽く見てしまったところはあったけど、相手なりに走れるタイプなんだろうな…G1に出てきたら判断に迷いそうではあるけれど
本来であればジャンタルマンタルが古馬相手にどこまでやれるのかを確認するレースになったはずだったけど、ロジリオンが3着に入れたということは、ジャンタルマンタルもある程度やれたんだろうな…なんて想像したくなるレースだった
#マイル #G2
1着 ジュンブロッサム
2着 ソウルラッシュ
3着 ロジリオン
◎ソウルラッシュ◯ゴンバデカーブース▲レッドモンレーヴ△セリフォス
確実に次走G1を獲りに来ているソウルラッシュ、セリフォスに個人的期待3歳馬ゴンバデカーブースと前年のこのレース2着かつ東京の良馬場なら安定感のあるレッドモンレーヴがいいかなと思っていたレース
フタを開けると関屋記念で出遅れて後方からになりながら上がり最速で3着に入ったジュンブロッサムが勝利
確かに前走は強さを見せていて、スタートさえ下手しなければ…という感じだったけれど、本当にスタートが上手くいったらG1級の馬相手でも勝てるんだな…と思った
ソウルラッシュはあと一息といった感じの2着
叩きのレースとしては、まあ及第点といった感じなのかな?確実にマイルCSに出てくるだろうから、今度こそ買ってほしいところ
セリフォスは4着
安田記念5着は稍重馬場の影響もあったと思われるので、ここではもう少しやれるかなと思ったけどなんとも…という感じか
ダイワメジャー産駒5歳衰え説があるようだが、次ではっきりするかもね
ゴンバデカーブース、レッドモンレーヴは末脚は発揮したけれど結果は奮わず
ゴンバデカーブースはコンディション不良気味、レッドモンレーヴは折り合い面が今ひとつだったようで、前者は厩舎コメントで判断できそうだけど後者は判断むずかしそうだ
ロジリオン、前走(関屋記念)4着・前々走(L)4着のイメージがあまり良くなくて今回も出走してるんだくらいの感じだったけど、あらためて出走歴見てたら今回含めて全て5着以内に入っていて安定感がすごかった。そしてあまり目立たないけど北村さんの安定感もすごい
マイルカップ3着後の4着続きで軽く見てしまったところはあったけど、相手なりに走れるタイプなんだろうな…G1に出てきたら判断に迷いそうではあるけれど
本来であればジャンタルマンタルが古馬相手にどこまでやれるのかを確認するレースになったはずだったけど、ロジリオンが3着に入れたということは、ジャンタルマンタルもある程度やれたんだろうな…なんて想像したくなるレースだった
#マイル #G2
サウジアラビアロイヤルカップ 2024/10/5 (東京芝1…
サウジアラビアロイヤルカップ 2024/10/5 (東京芝1600・小雨・稍重)
1着 アルテヴェローチェ
2着 タイセイカレント
3着 マイネルチケット
◎アルレッキーノ◯アルテヴェローチェ▲マイネルチケット△シンフォーエバー×タイセイカレント
初めての重賞レース現地観戦!
雨だったこともあって屋内の指定席から眺めていて臨場感はちょっと微妙だったけど、目の前でレースを見ることが出来てとても幸せだった
芝マイルで東京のルメール鞍上ということ+新馬戦も前走も強さを見せていた1.5倍の1番人気アルレッキーノがどういう形で勝つのかを眺めるレースになるかと思いきや、フタを開けてみるとアルレッキーノがまさかの5着という結果に
2番人気アルテヴェローチェが中団~後方待機からの直線を外から差してくる競馬で、強さを見せての勝利となった
札幌の新馬戦で期待出来そうな雰囲気だったけれど、東京マイルでも全然やれるところを見せてくれたと思うので、重賞戦線でもいい感じになるのではないかなと思う
2着タイセイカレントは出遅れて最後方からのスタートだったので、新馬戦逃げ勝った馬には厳しいかなと思っていたら、見事な末脚で2着にやってきて驚いた
3着マイネルチケットは新馬戦から差すタイプの競馬ができるタイプだったようだけれど、今回もその競馬の上手さを活かしての結果かなと思った
差しタイプに展開が向いたレースになったけれど、一方でシンフォーエバーは逃げてあと少しで3着が見えていた4着だったので、前走での凡走(新潟2歳S9着)の汚名は返上できたように感じた
きれいな馬場が合うらしいタイプとのことで、新潟の荒れた馬場が合っていなかったことと、もしかしたら前走鞍上の岩田父と相性今ひとつの可能性?と前走の敗因が見えたのは収穫だし、これからも期待していきたい馬になりそう(期待しているわりに△止まりなのはスルーの方向で)
アルレッキーノは直線もいい位置にいて、後は抜かすだけという状態だったのだが伸び悩んでゴールになってしまった
前走まで逃げていたのが今回中団待機だったのが合わなかったのか、それとも馬場が何かしら合わなかったのか、ルメールさんも敗因がわからないとのコメントだったので、次走以降で答え合わせをする形になるんだろうか
アルレッキーノ軸の馬連を買いつつ、アルレッキーノを含めないワイドボックスを買っていたのだけど、結果としてワイドも買っておこう作戦が大成功でこの日惨敗祭りになっていた中唯一の大きめの当たりとなり、底だったモチベが復活した
7頭立てで多頭数ボックス買いしたからそりゃ当たるだろうけど、プラスになるとは思ってなかったのでよかった(負け続けて謎テンションで買いました)
少頭数レース、オッズ妙味が薄め傾向強くて避ける人も多いと聞くけれど、個人的には一頭ずつじっくり考えられるし、レースも見やすいので好きだな
#予想的中 #マイル #2歳馬戦 #G3
1着 アルテヴェローチェ
2着 タイセイカレント
3着 マイネルチケット
◎アルレッキーノ◯アルテヴェローチェ▲マイネルチケット△シンフォーエバー×タイセイカレント
初めての重賞レース現地観戦!
雨だったこともあって屋内の指定席から眺めていて臨場感はちょっと微妙だったけど、目の前でレースを見ることが出来てとても幸せだった
芝マイルで東京のルメール鞍上ということ+新馬戦も前走も強さを見せていた1.5倍の1番人気アルレッキーノがどういう形で勝つのかを眺めるレースになるかと思いきや、フタを開けてみるとアルレッキーノがまさかの5着という結果に
2番人気アルテヴェローチェが中団~後方待機からの直線を外から差してくる競馬で、強さを見せての勝利となった
札幌の新馬戦で期待出来そうな雰囲気だったけれど、東京マイルでも全然やれるところを見せてくれたと思うので、重賞戦線でもいい感じになるのではないかなと思う
2着タイセイカレントは出遅れて最後方からのスタートだったので、新馬戦逃げ勝った馬には厳しいかなと思っていたら、見事な末脚で2着にやってきて驚いた
3着マイネルチケットは新馬戦から差すタイプの競馬ができるタイプだったようだけれど、今回もその競馬の上手さを活かしての結果かなと思った
差しタイプに展開が向いたレースになったけれど、一方でシンフォーエバーは逃げてあと少しで3着が見えていた4着だったので、前走での凡走(新潟2歳S9着)の汚名は返上できたように感じた
きれいな馬場が合うらしいタイプとのことで、新潟の荒れた馬場が合っていなかったことと、もしかしたら前走鞍上の岩田父と相性今ひとつの可能性?と前走の敗因が見えたのは収穫だし、これからも期待していきたい馬になりそう(期待しているわりに△止まりなのはスルーの方向で)
アルレッキーノは直線もいい位置にいて、後は抜かすだけという状態だったのだが伸び悩んでゴールになってしまった
前走まで逃げていたのが今回中団待機だったのが合わなかったのか、それとも馬場が何かしら合わなかったのか、ルメールさんも敗因がわからないとのコメントだったので、次走以降で答え合わせをする形になるんだろうか
アルレッキーノ軸の馬連を買いつつ、アルレッキーノを含めないワイドボックスを買っていたのだけど、結果としてワイドも買っておこう作戦が大成功でこの日惨敗祭りになっていた中唯一の大きめの当たりとなり、底だったモチベが復活した
7頭立てで多頭数ボックス買いしたからそりゃ当たるだろうけど、プラスになるとは思ってなかったのでよかった(負け続けて謎テンションで買いました)
少頭数レース、オッズ妙味が薄め傾向強くて避ける人も多いと聞くけれど、個人的には一頭ずつじっくり考えられるし、レースも見やすいので好きだな
#予想的中 #マイル #2歳馬戦 #G3
京成杯オータムハンデキャップ 2024/09/08 (中山芝…
京成杯オータムハンデキャップ 2024/09/08 (中山芝1600・晴・良)
1着 アスコリピチェーノ
2着 タイムトゥヘヴン
3着 サンライズロナウド
NHKマイルカップ組が古馬混合戦に出走するようになってあまり活躍できていない(展開不利コース適性はあったかもにせよ)中、2着のアスコリピチェーノが3歳牝馬としてはハンデ重めでどこまでやれるかが一番の関心事だったけど、普通に強かったね
メンバーレベル?かもしれないけど、マイルカップ1着のジャンタルマンタルも古馬と問題なく戦えそうである
サンライズロナウドは前走追込だったので今回は展開が向かないかな?と思ったら先行策で来てるし、なんなら2着追込だし、展開予想も何もあったもんじゃないなって感じのレースになった
◎ディオは、最終コーナーあたりまではいい感じだったけど直線詰まって残念な感じに…
アスコリ以外の3歳馬たちも期待したけど、展開合わずか力不足か…またレース画像みて考えよ
#予想ハズレ #マイル #G3
1着 アスコリピチェーノ
2着 タイムトゥヘヴン
3着 サンライズロナウド
NHKマイルカップ組が古馬混合戦に出走するようになってあまり活躍できていない(展開不利コース適性はあったかもにせよ)中、2着のアスコリピチェーノが3歳牝馬としてはハンデ重めでどこまでやれるかが一番の関心事だったけど、普通に強かったね
メンバーレベル?かもしれないけど、マイルカップ1着のジャンタルマンタルも古馬と問題なく戦えそうである
サンライズロナウドは前走追込だったので今回は展開が向かないかな?と思ったら先行策で来てるし、なんなら2着追込だし、展開予想も何もあったもんじゃないなって感じのレースになった
◎ディオは、最終コーナーあたりまではいい感じだったけど直線詰まって残念な感じに…
アスコリ以外の3歳馬たちも期待したけど、展開合わずか力不足か…またレース画像みて考えよ
#予想ハズレ #マイル #G3
関屋記念 2024/8/11 (新潟芝1600・晴・良)
関屋記念 2024/8/11 (新潟芝1600・晴・良)
1着 トゥードジボン
2着 ディオ
3着 ジュンブロッサム
最初はジュンブロッサムと迷って軸扱いにした○プレサージュリフト▲ロジリオン△ディスペランツァでいこうと思っていたけど、馬体重出たあたりで逃げ残りあるのでは?とふと思って急遽◎トゥードジボンにしたのが大正解
急遽だったので単複だけにしたのも結果として正解だった
うまくペースを落としながら逃げて、最後直線では温存できた分スパートもできてまさに完勝
2着ディオで、まさか米子Sのワンツーが関屋記念でもワンツーになるとは思わなかったけど、展開も向いたし力のある馬たちなんだなと思った
3着ジュンブロッサムは逃げ先行有利な状態の中後方からになってしまったけど、最後はしっかり追い上げてきて3着まで来たので、いわゆる負けて強しという感じかな?次に期待したい
プレサージュリフトは次のレースで強さを再確認したいと思っていたけど、残念ながらこのレースで引退になってしまった
私にとっては最初で最後な感じになってしまい残念だけど、繁殖に上がるのであればがんばってほしい
▲△の3歳馬2頭はNHKマイルカップで善戦していたので期待したんだけど、展開面でうまくいかなかったのかな?
力不足ではないと思いたいが…
#予想的中 #マイル #夏競馬 #G3
1着 トゥードジボン
2着 ディオ
3着 ジュンブロッサム
最初はジュンブロッサムと迷って軸扱いにした○プレサージュリフト▲ロジリオン△ディスペランツァでいこうと思っていたけど、馬体重出たあたりで逃げ残りあるのでは?とふと思って急遽◎トゥードジボンにしたのが大正解
急遽だったので単複だけにしたのも結果として正解だった
うまくペースを落としながら逃げて、最後直線では温存できた分スパートもできてまさに完勝
2着ディオで、まさか米子Sのワンツーが関屋記念でもワンツーになるとは思わなかったけど、展開も向いたし力のある馬たちなんだなと思った
3着ジュンブロッサムは逃げ先行有利な状態の中後方からになってしまったけど、最後はしっかり追い上げてきて3着まで来たので、いわゆる負けて強しという感じかな?次に期待したい
プレサージュリフトは次のレースで強さを再確認したいと思っていたけど、残念ながらこのレースで引退になってしまった
私にとっては最初で最後な感じになってしまい残念だけど、繁殖に上がるのであればがんばってほしい
▲△の3歳馬2頭はNHKマイルカップで善戦していたので期待したんだけど、展開面でうまくいかなかったのかな?
力不足ではないと思いたいが…
#予想的中 #マイル #夏競馬 #G3