うまろぐ ~競馬のつぶやき処~

🐴🐎🐴

🐴🐎🐴

競馬について思ったことを、ふらっとつぶやいたりじっくり書いてみたりしています。
Icon of Yuu

2024/12/14のターコイズS、現地で観戦できそうなのも…

2024/12/14のターコイズS、現地で観戦できそうなのもあるけどとても楽しみなレースだ

秋華賞で応援してたミアネーロ、クイーンズSで応援したドゥアイズ、そして応援した馬たちより上の着順に来たアルジーヌ、オークス&秋華賞は残念だったけどマイル替わりのアドマイヤベルなど、知ってる牝馬さんたちがたくさん出てる

そしてジョッキーも初めて現地で見られるC.デムーロさんや普段西の方がメインの方がちらほらいるので、そのあたりも楽しみ!

予想は…難しそうねw
#雑談
20241212212206-Yuu.jpg
Icon of Yuu

カペラステークス(2024/12/08)

カペラステークス(2024/12/08)

競馬場に行った時に単勝当たった縁で応援しているジレトール、京都のオープン戦で連勝していて期待していたけど、その後交流重賞と前走で馬券圏外になってしまったこともあるし、ジョッキー的にもどうだろうみたいな気持ちもあったけど、3着に来て安心した

京都で勝っていたので京都巧者なのかな?と思っていたけど、中山でも全然やれるし直線がスムーズならもっと上の順位もあったかな?という気がしている

重賞はさておき、前走はトップハンデが応えた可能性もありそうだけど、いずれも掲示板内で調子を落としてるとまではいえないと冷静に判断できたのはよかった

ガビーズシスター、牝馬のダートでどうなんだろ?くらいに思っていたけど、普通に問題なさそうだし今後も活躍に期待したいと思った
そしてガチで予想してたら軸にしていたであろうチカッパは6着…後ろからになりすぎたのが原因かな?勝つだろうと思っていたから意外な結果に思えるけど、ちゃんと原因を知りたいところ
#予想的中 #ダート #G3
Icon of Yuu

阪神ジュベナイルフィリーズ(2024/12/08)

阪神ジュベナイルフィリーズ(2024/12/08)

2歳馬G1は予想がっつりせずに気になった馬を応援するスタイルでやるので、感想もさくっとな感じにしておく

◎ショウナンザナドゥの応援のみだったけど、アタマ差で4着…残念すぎた
前走は前有利の後方からの競馬で強さを見せたけど、今回は後ろ有利で先行した形になってしまって、強さは見せているのだけどなんというか持ってないな~という感じはあるかな

ただ、1~4番人気が揃って馬券圏外になってしまっている中、展開向かなくてもあと少しの4着だったので、やっぱり力のある馬なのは間違いなさそうなので、クラシックになっても応援はしたい馬だね

そして、アルマヴェローチェは気になる馬の一頭だったけど、直線で見事に差し込んできて強い馬だなと思った
来週の朝日杯でアルテヴェローチェを応援するつもりでいるけど、同じ馬主の一文字違いの名前の馬が揃って勝つなんてことが起こりうるのかちょっと心配しちゃうw

2着ビップデイジーがサトノダイヤモンド産駒と知って俄然気になる存在になった

例年、阪神JFと桜花賞は阪神の1600で同じコースだけど、今年は阪神JFが京都開催、桜花賞は阪神で開催で、今回の順位をもって勝負付けが済んだと考えると危ない気もしているので、とりあえずそのことは忘れずにいたい
#予想ハズレ #レース感想 #G1
Icon of Yuu

香港のG1レース、4レースとも馬券内に日本の馬が来てくれて良…

香港のG1レース、4レースとも馬券内に日本の馬が来てくれて良かったの気持ちはありつつ、勝つことはできず、応援していたジャンタルマンタルは直線不利の影響もあったようで13着と残念な結果になってしまい、やっぱりちょっとしょんぼりはするかな

ただ、天皇賞秋で惨敗したリバティアイランドは2着に入って復調した感があって安心した…みたいないいこともあったし、ジャンタルもまだまだレースはあるので、まずはしっかり休んで次のレースでの活躍を期待したい
#雑談 #レース感想
(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る

某競馬サイトの掲示板コメントみてると、今回の結果で3歳世代の芝路線が弱い的な世代論語ってるものがちらほら目に入って正直イラッとした
もともとレースに負けた時に軽率に騎手ダメ出ししたり替えろ!みたいな安直に叩くものが多すぎてなんか残念すぎるんだよね
参考になったりいいコメントもあるのでついつい見ちゃうけど、変なコメントするアカウントは軽率に非表示にした方がいいんだろな 畳む
Icon of Yuu

阪神ジュベナイルフィリーズ、2024年は京都競馬場開催で過去…

阪神ジュベナイルフィリーズ、2024年は京都競馬場開催で過去データはどこまで通用するか?なのと、2歳馬戦がっつり見てたわけじゃなくて詳しくないので、予想を当てにいくよりもシンプルに強いと思ったり好きな馬を応援するスタイルにしようと思う
(朝日杯もホープフルも同じ感じ)

ということで、今回◎はショウナンザナドゥ
新馬戦、未勝利戦で強かったのが印象深かったのと、半姉が3歳牝馬戦で応援してたミアネーロなので応援しない理由はないなと
9分の2の抽選を突破した運の良さをレースで発揮してくれたらうれしいし、仮にここで結果が伴わなくとも桜花賞等で応援はするつもり
#雑談
Icon of Yuu

昨日の中日新聞杯、デシエルトが逃げきって勝った

昨日の中日新聞杯、デシエルトが逃げきって勝った

芝に戻った前走も逃げきって勝ってたから、もしかしたら今回もあるのでは?とちらっと頭をよぎったけど、本当になってて驚いた

キングズパレス、コスモキュランダも頑張ってほしかったけど、キングズパレスは急な乗り替わりだったし、コスモキュランダはベスト条件には思えなかった+乗り替わり有だったから仕方なかったかな
#レース感想
Icon of Yuu

チャンピオンズカップ 2024/12/1 (中京ダート180…

チャンピオンズカップ 2024/12/1 (中京ダート1800・晴・良)

1着  レモンポップ
2着  ウィルソンテソーロ
3着  ドゥラエレーデ

◎レモンポップ○ウィルソンテソーロ▲サンライズジパング△ペプチドナイル・ガイアフォース・クラウンプライド☆ペイシャエス

このレースが引退レースとなったレモンポップが、辛くもウィルソンテソーロの追撃を振り切り勝利し、引退の花道を飾った

ミトノオーがいたので、レモンポップは逃げられずに2番手になるかと思いきや、競りかけてくるミトノオーを振り切る形でレモンポップが逃げる展開に
2頭のやりあいでペースが上がると思いきや、ミトノオーがそこまで粘らなかったからかレモンポップ先頭のスローペースに

ただ、2着3着(4着も)と差し勢が来ていることを考えると、決して先行勢が有利という結果にはなっておらず、レモンポップの地力の高さがラストレースにおいても発揮されたような印象
レモンポップは前走南部杯でペプチドナイルを辛うじて抑えての勝利だったことから、能力の衰えだったり距離1800はもう厳しいのでは?という見方もあったが、仮に衰えがあったのだとしても、もともとトップレベルの力があるのでG1であっても大崩れにはならないのかもしれない
あくまで自分のペースで逃げられたからではあるが、この結果にたらればは無意味な気がしている

2着ウィルソンテソーロは、前走JBCクラシックとは打って変わって後方待機からの直線追い込みといった形になったが、驚異的な末脚でもう少しで勝ちが見える追撃だった
先行でも後方からでも着実に来れるのは強みだし、またG1を勝てるチャンスは普通にやってきそう

そして3着ドゥラエレーデはインからの末脚を見せて、今年も上位入り
前走みやこSで2桁着順に敗れていて、データ的に前走2桁着順まで敗れていると馬券内が難しい的なデータを見て軽視してしまったけれど、コースの相性とか調教などのコンディション面も見た上で判断すればよかった
ムーアさんも個人的にあまり応援した時に馬券内に来たことがなくて信頼できていなかったのも大きい…Cデムなら前向きに検討した気がする

ペプチドナイルは3着までは入れそうに見えたけど、上位の後方勢に抜かれての5着
距離マイルがベストっぽいし、先行不利になる中先行しての掲示板入りなのでG1で勝ったり上位に来ている実力は確かだと思った
フェブラリーSも確実に実力上位だろうから楽しみにしたい

サンライズジパングは砂かぶりNGらしく外を回したのがマイナスになった気がする(好走した不来方賞やJDCは先行していて馬群の中にいなかった)けれど、それでも揃ったメンバーの中で6着に来たので3歳馬の実力があることの確認はできたと思う

そしてペイシャエス、クラウンプライドは先行気味だったので今回のレースでは展開が向かず仕方ないかなというところ
ペイシャエスは初G1だったけど、全く凡走ではなかったのでG1はともかく重賞ではまだまだやれると思う。もちろんクラウンプライドも

そしてガイアフォースは大外枠が厳しかったかな
今年2着のフェブラリーSであらためて期待したい…出走するならだけど

レモンポップ軸のワイドを持っていて、ウィルソンテソーロは来たけどドゥラエレーデを相手に選んでなかったので、一応当たりはしたけど今回もガミ
結果的には昨年の1〜3着が今年も全く同じ順位で来ているので、深く考えずにドゥラエレーデを入れておけばよかったかな涙

外れてないだけマシとはいえ、あんまり高揚感もない状態が続いているG1レースだけど、レモンポップの有終の美を飾るシーンを見ることができたことはとても嬉しかったので、幸福感はとてもあるレースだった

#予想的中 #ダート #G1

Icon of Yuu

チャンピオンズC、レモンポップがラストランも勝ったので有終の…

チャンピオンズC、レモンポップがラストランも勝ったので有終の美となった

衰えとか距離不安を特に今回は指摘されることも多かったけど、後方有利になったレースで逃げ勝ったのはやはり地力の高さを証明したのだと思う

振り返りは後でやるとして、いいレースだったな
#レース感想

Icon of Yuu

チャンピオンズC

チャンピオンズC
とりあえず迷いに迷ったけど、レモンポップの馬券を買うのはこれで最後なのでレモンポップ軸ワイドで祈ることにする

それとは別にウィルソン単複とペイシャエス複勝は持つけど、レモンポップがんばってほしいやっぱり
20241201152728-Yuu.jpg
Icon of Yuu

チャレンジC、どの馬が来てもおかしくない気がして全然予想でき…

チャレンジC、どの馬が来てもおかしくない気がして全然予想できない感じだったけど(ノー予想)、ラヴェルが勝った

エリザベス女王杯2着の勢いのまま‥というより、エリ女2着は実力のある証拠だったという感じかな?牡馬混合の重賞でやれてた馬だったから当然かもしれないけど

なんだかんだ上位にやってくるディープモンスターはわかるけど、13番人気が来るのはびっくりだな…京都の武さんはなめたらいかん現象、継続中だw
#レース感想
2024年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
[[DAITEBOX:LIST]]