うまろぐ ~競馬のつぶやき処~

🐴🐎🐴

🐴🐎🐴

競馬について思ったことを、ふらっとつぶやいたりじっくり書いてみたりしています。
Icon of Yuu

チャンピオンズカップ 2024/12/1 (中京ダート180…

チャンピオンズカップ 2024/12/1 (中京ダート1800・晴・良)

1着  レモンポップ
2着  ウィルソンテソーロ
3着  ドゥラエレーデ

◎レモンポップ○ウィルソンテソーロ▲サンライズジパング△ペプチドナイル・ガイアフォース・クラウンプライド☆ペイシャエス

このレースが引退レースとなったレモンポップが、辛くもウィルソンテソーロの追撃を振り切り勝利し、引退の花道を飾った

ミトノオーがいたので、レモンポップは逃げられずに2番手になるかと思いきや、競りかけてくるミトノオーを振り切る形でレモンポップが逃げる展開に
2頭のやりあいでペースが上がると思いきや、ミトノオーがそこまで粘らなかったからかレモンポップ先頭のスローペースに

ただ、2着3着(4着も)と差し勢が来ていることを考えると、決して先行勢が有利という結果にはなっておらず、レモンポップの地力の高さがラストレースにおいても発揮されたような印象
レモンポップは前走南部杯でペプチドナイルを辛うじて抑えての勝利だったことから、能力の衰えだったり距離1800はもう厳しいのでは?という見方もあったが、仮に衰えがあったのだとしても、もともとトップレベルの力があるのでG1であっても大崩れにはならないのかもしれない
あくまで自分のペースで逃げられたからではあるが、この結果にたらればは無意味な気がしている

2着ウィルソンテソーロは、前走JBCクラシックとは打って変わって後方待機からの直線追い込みといった形になったが、驚異的な末脚でもう少しで勝ちが見える追撃だった
先行でも後方からでも着実に来れるのは強みだし、またG1を勝てるチャンスは普通にやってきそう

そして3着ドゥラエレーデはインからの末脚を見せて、今年も上位入り
前走みやこSで2桁着順に敗れていて、データ的に前走2桁着順まで敗れていると馬券内が難しい的なデータを見て軽視してしまったけれど、コースの相性とか調教などのコンディション面も見た上で判断すればよかった
ムーアさんも個人的にあまり応援した時に馬券内に来たことがなくて信頼できていなかったのも大きい…Cデムなら前向きに検討した気がする

ペプチドナイルは3着までは入れそうに見えたけど、上位の後方勢に抜かれての5着
距離マイルがベストっぽいし、先行不利になる中先行しての掲示板入りなのでG1で勝ったり上位に来ている実力は確かだと思った
フェブラリーSも確実に実力上位だろうから楽しみにしたい

サンライズジパングは砂かぶりNGらしく外を回したのがマイナスになった気がする(好走した不来方賞やJDCは先行していて馬群の中にいなかった)けれど、それでも揃ったメンバーの中で6着に来たので3歳馬の実力があることの確認はできたと思う

そしてペイシャエス、クラウンプライドは先行気味だったので今回のレースでは展開が向かず仕方ないかなというところ
ペイシャエスは初G1だったけど、全く凡走ではなかったのでG1はともかく重賞ではまだまだやれると思う。もちろんクラウンプライドも

そしてガイアフォースは大外枠が厳しかったかな
今年2着のフェブラリーSであらためて期待したい…出走するならだけど

レモンポップ軸のワイドを持っていて、ウィルソンテソーロは来たけどドゥラエレーデを相手に選んでなかったので、一応当たりはしたけど今回もガミ
結果的には昨年の1〜3着が今年も全く同じ順位で来ているので、深く考えずにドゥラエレーデを入れておけばよかったかな涙

外れてないだけマシとはいえ、あんまり高揚感もない状態が続いているG1レースだけど、レモンポップの有終の美を飾るシーンを見ることができたことはとても嬉しかったので、幸福感はとてもあるレースだった

#予想的中 #ダート #G1

Icon of Yuu

チャンピオンズC、レモンポップがラストランも勝ったので有終の…

チャンピオンズC、レモンポップがラストランも勝ったので有終の美となった

衰えとか距離不安を特に今回は指摘されることも多かったけど、後方有利になったレースで逃げ勝ったのはやはり地力の高さを証明したのだと思う

振り返りは後でやるとして、いいレースだったな
#レース感想

Icon of Yuu

チャンピオンズC

チャンピオンズC
とりあえず迷いに迷ったけど、レモンポップの馬券を買うのはこれで最後なのでレモンポップ軸ワイドで祈ることにする

それとは別にウィルソン単複とペイシャエス複勝は持つけど、レモンポップがんばってほしいやっぱり
20241201152728-Yuu.jpg
Icon of Yuu

チャレンジC、どの馬が来てもおかしくない気がして全然予想でき…

チャレンジC、どの馬が来てもおかしくない気がして全然予想できない感じだったけど(ノー予想)、ラヴェルが勝った

エリザベス女王杯2着の勢いのまま‥というより、エリ女2着は実力のある証拠だったという感じかな?牡馬混合の重賞でやれてた馬だったから当然かもしれないけど

なんだかんだ上位にやってくるディープモンスターはわかるけど、13番人気が来るのはびっくりだな…京都の武さんはなめたらいかん現象、継続中だw
#レース感想
Icon of Yuu

ステイヤーズS、京都大賞典の勝ち馬シュヴァリエローズが大幅に…

ステイヤーズS、京都大賞典の勝ち馬シュヴァリエローズが大幅に距離延長+中山でのレースということで、頑張って欲しいけどどうなるかな?と思っていたら、ギリギリとはいえ勝っていてさすがだ

ステイヤーズS勝ちで長距離適性の確認がとれたし、来年も順調なら天皇賞春で見てみたいなと思うね
来年は7歳かな?早くに引退する馬もいる中、6歳で重賞連勝はすごいな
#レース感想
2024年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
[[DAITEBOX:LIST]]