Pinned Post

1着 ルガル
2着 トウシンマカオ
3着 ナムラクレア
◎マッドクール○ママコチャ▲サトノレーヴ△モズメイメイ×ウインマーベル×ビクターザウィナー×ナムラクレア×ピューロマジック
有力馬多いとはいえ、上位人気にほぼ逆らわず穴も入れつつやれば大丈夫でしょ!と思ってたら、まさかのノーマーク2頭が1着2着で正しく駄目だこりゃって感じ
しかも上位人気から唯一消したのがトウシンマカオだから笑うしかない(笑えない)
ピューロマジックが今回鞍上変更で逃げないかも?みたいな話を聞いたので、ビクターザウィナーがハナでミドルくらいの入りかなと思って、先行勢中心に選んだら、まさかのピューロマジック全力飛ばし逃げでめっちゃハイペース…もうこの時点で思ったんと違う!ってなってたよね
ハイペースで縦長展開になったから、内枠で前の方にいけない馬が詰まって不利になるようなこともなく、いつの間にかルガルは3番手でほぼ内ラチ沿い走ってるし、内枠先行勢(になると思った馬たち)は思った以上に先行してないしで、ずっと頭の中に?が点灯したまま、気づいたらゴールを迎えていたような感じ
ルガルは高松宮記念1番人気だったもののレース中骨折?で10着になっていた馬
正直×のところに入れてもいいかも?と思ったけど、やっぱり外枠オレンジ帽というところでやめてしまったんだよな…外枠でもうまく内側に入れれば問題なく走れますよという例を見ることができたので、来年以降で外枠だからという理由だけでは安易に消さなくてもいいかもというのは理解した
トウシンマカオは、セントウルでも左回り苦手説で消して、今回も内枠苦手説で消したので、うん…相性()っておもった
内枠後ろ勢でもここまで縦長だと包まれずに普通に走れるんだろうし、序盤も7番手くらいで思ったより後ろじゃなかったのが良かったんだろうな
苦手とされた左回りでも内枠でも好走できるようなので、高松宮記念に出てきても軽視するのは難しくなった気はする
ナムラクレアは後方に展開が向きそうなレースに見えて、実は追込レベルの後方からだと届かなかった中、12番手から突っ込んできたのでやはり力はある馬なんだと思った(地味に軽視してごめん)
あえてかあえてじゃないのかわからないけど、もう少し前にいたら先頭に届いたのかな?馬場やメンバーによるけど、高松宮記念では全力で応援したい馬である
マッドクール・ママコチャ・サトノレーヴ・ビクターザウィナー・モズメイメイはこんなハイペース展開だときつかっただろうし、ウインマーベルは健闘した部類だけどやっぱりこの枠で駄目なら1400全力期待かなという気がするし、ピューロマジックはあの爆逃げで8着に残ってるのは地味にすごいという感想を持ちつつ、どうせレースめちゃくちゃにするんだったら3着には残っててよ…など、いろんな気持ちをかかえてしまったレースになった
高松宮記念、今回活躍した馬が再び激走を見せるのか、それとも今回残念な結果になった馬のリベンジが見られるのか(もちろん今回未出走の馬が活躍する可能性もあるだろうけど)早くも楽しみになっている
#予想ハズレ #短距離 #G1