Pinned Post

1着 モズメイメイ
2着 ウイングレイテスト
3着 テイエムスパーダ
例年外枠有利とされるレース
昨年上位馬が内枠寄り3頭で決着したので枠について深く考えず馬をチョイスするも、1着15・2着12・3〜5着はオールピンク帽で普通に外寄りの馬ばかりで決着した
さらに例年新潟千直の実績ある馬+牝馬が強いということで5月の韋駄天Sに出走した牝馬中心に選んだものの、蓋を開けたら千直未経験の重賞勝ち馬が上位3頭に入り、ここまで参考にしたデータと結果が違ってたらもうどうしょうもないやつ

◎チェイスザドリーム(9着)は韋駄天S勝ち馬ということで迷わず◎にしたが、レース当日5歳にして馬体重+20kg。
本命に選んだばかりに引き返せなくなってしまったが、やはり5歳の体重大幅増は危険だと学習した
坂井瑠星の千直適性?の意見もあったが、馬体重大切なんだね
△マウンテンムスメ(11着)は、内枠(5番)から果敢に外枠ハナへいったが終盤息切れ
直前でウイングレイテストと悩んで入れたけど、もはや入れ替えたところでウイングレイテスト複勝以外は無理だったし、むしろ序盤頑張ってたぶん一番買いがいがあったとさえ思える位、全体的に予想した馬たちが凡走すぎた。
(◯マイヨアポア17着・▲ファイアダンサー16着)
予想に入れた4頭全てが掲示板にすら乗らず、いっそ清々しさすら感じるレースだった

オープンでコース実績有<コース未経験重賞勝ち
インプットしておきたいけど、この理論だと当てられないレースも当然あるわけで…競馬って難しい
モズメイメイとウイングレイテスト、2024夏競馬のターンでスルーしてやられてるから覚えておきたいけど、果たして次も同じように上位にくるかどうか?
サマースプリントに出てくるなら無視はしない方が良さげだが…
#予想ハズレ #短距離 #G3