Pinned Post ゆー 2025年1月12日22:13:38 削除 投稿を編集 URLをコピー X(Twitter)で共有 今日も今日とてSNSがしっくり来ないな(投稿はちょこちょこしてるけど)ブログはブログで(noteも)まだ色んなことを考えてしまってるから、ネットの情緒不安定みたいな感じなのかなうまく別のことに意識を向けたいけど、note書こうって思っちゃうから結局ネットに戻ってきちゃうのかも競馬一辺倒みたいなのよりは絶対マシだと思うんだけど、いろいろバランスがむずかしいね!#ひとりごと
Pinned Post ゆー 2024年12月24日23:09:55 削除 投稿を編集 URLをコピー X(Twitter)で共有 めっちゃ愚痴る複数のSNSで相互関係になってたけど、属性?考え?が合わないなーみたいなアカウントがいて、ワードミュートを駆使して考えの合わない部分が登場する該当の投稿を見ないことで乗り切ってた感じなんだけど、ワードミュートのないSNSで感じの良くない投稿してるの見えて、さらに翌日に昨日感じよくない投稿したけど大丈夫☆(感じよくない投稿は消さない)みたいな投稿しては?ってなってしばらく視界に入れないようにミュートしてたんだけど、今度は別のSNSにやってきてそのSNSの愚痴を名前も隠さずに投稿してて、さすがにもう限界だなって思ってフォローするのはもうやめることにした目に見えてSNSのめり込んでるな感あって、特に最近大丈夫なのか?みたいな状態に見えてたからこそ完全に距離を取ることにしたけど、私もSNSのめり込みがちになってるのは同じではあるので、どこかでちょっと一息つけとかないとよくないかも…という自戒の気持ちは持っておきたい#ひとりごと
Pinned Post ゆー 2024年11月30日22:11:06 削除 投稿を編集 URLをコピー X(Twitter)で共有 Fediverseの某アカウントをなんとなく覗いたとき、そんなにこぞってやる必要がある?的なリポスト連投が視界に入って、なんならそのリポストに他垢でブロックしてたアカウントの投稿も出てきて最悪な気分になったリポスト非表示とかの対策が事前にできてたらここまで気持ちの糸が切れたようにはならなかったと思うけど、そもそもフォローしてるアカウントが多いところでも少ないところでも見たくないエアリプが視界に入りがちな一方で見たいアカウントは投稿しなくなったりFediverseから消えたりしてて、楽しく思えなくなってるのは仕方ないのかもしれないそして他SNSで唐突にFediverse最高!みたいなこと語りだすアカウントが複数いて、せめてSNS運用悩んでる人に対してのアドバイスくらいにしてくれよ…ってげんなりしてるのも地味に大きいかなFediverse独特の文化というか雰囲気にげんなりしてきてるんで、しばらくフォローアカウント少なくて絵文字文化あんまない純正Mastodonでひっそりつぶやく感じでいよう続きを読むもうちょっとしたらブログにSNS近況のことをまとめておこうと思うけど、このままだとFediverseへのテンションが激低なの隠せない感じになるだろうなwまあ嘘ついて楽しんでます感出すのも違うからいいけどさ畳む#ひとりごと
Pinned Post ゆー 2024年11月24日20:54:58 削除 投稿を編集 URLをコピー X(Twitter)で共有 Fediverse、フォローアカウント多いあちらのアカウントはTLが賑やか気味でなんだかスッと引いてしまう感じになりがちだし、フォローアカウント少ないそちらのアカウントはそれはそれで(自分が投稿したい話題が不足してるのもあるけど)物足りなさがある上に、数少ないフォローアカウントのひとつが3アカウントでマルチポストするようになってうそでしょ!?状態になってて(ミュートしたらいいんだけど)げんなりしつつあるのを感じてしまう投稿楽しんで見てたアカウントがFediverseから姿を消したりあまり投稿しなくなってて楽しくないから私も投稿しなくなってて、なんかね…みたいな気持ちとりあえず少ない方のそちらでのんびり使う感じにしようかな続きを読むまあ、BlueskyはBlueskyでフォローアカウント増えてきて見たくない投稿がちらちら見えることも増えつつあるからSNSはのめり込みすぎ注意というところはほんとあるけどねまあこうやっててがろぐで自由にぼやけてしまうので結果ここでストレス発散できてしまってるのがいいのかわるいのかw畳む#ひとりごと
Pinned Post ゆー 2024年11月19日14:40:46 削除 投稿を編集 URLをコピー X(Twitter)で共有 某アイドルグループが紅白落選したのでどんな反応あるのか気になってXで検索してみたら煽りとか攻撃みたいな負の投稿だらけで、ひどすぎて見てられなくて退散した自分が投稿してなくてもトレンドみたり検索する分にはある程度使えていたはずのTwitter(あえて)、どうしてこんな攻撃装置みたいになってしまったんだろうな一方Blueskyだと該当の投稿してる人があまりいなくて穏やかとはいえるけど、単純に人が大挙して押し寄せていないからこその平穏でもあるかもと思うと手放しで喜ぶこともできないかSNSとの距離感、ちゃんと取っておかなくては#ひとりごと
Pinned Post ゆー 2024年11月12日11:44:21 削除 投稿を編集 URLをコピー X(Twitter)で共有 Bluesky、ほぼブログ更新お知らせ用になってたメイン垢で別垢に分けてた競馬の話題を投稿したりフォローしたりするようにした結果、現時点で一番楽しいと思える場所になってる公式的な情報供給面では不足してるけれど、見たい話題がTLにあって(全てじゃないにせよ)投稿に反応があって、ネガティブになるようなノイズ要素が少ないから快適に思えるのかなFediverseもやめたいほどではないけど、投稿を見てて楽しいと思えたアカウントがいなくなったり浮上しなくなったりしてて、無の世界になったわけではないけどやっぱりはまりきれなくなってるのは否めないかな単純に新たにフォローしたいアカウントを探すような熱量がないのも大きいんだと思うけど、しばらくはもっと極端にBluesky滞在モードでもいいのかもしれないな続きを読むまあ、楽しい楽しいと書いてる後には大抵しんどくなるモードが来るんだと思うけど、その時こそ別のSNSを楽しむなりここにつぶやきまくるなりすればいいので、ムラっ気だろうがなんだろうが自分の気持ちに正直にやろう畳む#ひとりごと
Pinned Post ゆー 2024年10月29日22:30:40 削除 投稿を編集 URLをコピー X(Twitter)で共有 YouTube(おもに🐴系)観るの休むことにしたら手持ち無沙汰感が高まったらしく、なんかSNSめっちゃいじってた気がするちょっとネガ要素が強くなってきたから🐴特化の青空垢休ませてメイン垢でごった煮の方向に変えてみたり、投稿しなくなってたMisskey垢を別の鯖に引っ越してみたりてがろぐ含めて結局どこで何をやりたいのか自分でもよくわからなくなってきてるけど、まあそんなことも…ある…かなw#ひとりごと
Pinned Post ゆー 2024年10月17日22:19:31 削除 投稿を編集 URLをコピー X(Twitter)で共有 ひさしぶりの #ひとりごと 某連合系SNSのTLを閲覧してると、定期的に青空についてネガティブな発言をする人がいて、現在🐴垢のおかげでわりと青空に馴染みだしてる自分的にはなんかな〜って思ってしまってよくないわざわざ他のSNSのことを楽しいなんて書くのも微妙だとは思うけど、自分が何かしらの要素で楽しめないものをわざわざ揚げ足取りでネガる必要もないと思うんだけどねXの盛大なマイナスイベント(2023年の閲覧数制限とか)が起きなくなって、某連合系SNSへの大移動が起きにくくなってる感があるけど、気に入らない何かを下げるより今いる場所が楽しいと感じられる場所であってほしい私が多少なりとも青空だったりてがろぐに居着き始めたのはこういう気持ちも少なからずあるのかもしれない
Pinned Post ゆー 2024年9月29日22:45:06 削除 投稿を編集 URLをコピー X(Twitter)で共有 Fediverse(私もそうだけど)複数アカウント持ちが多いと思うんだけど、ちょっと前に私のアカウントをフォローしていたフォロワーのアカウントAからフォローが外されてるのに気がついて、フォロワーのアカウントBからフォローされ続けてはいるけどちょっとモヤモヤする気持ちが消えない状態になった正直アカウントAの投稿内容はあまり見たいものじゃなくて、フォローされてるからフォロー返しとこくらいの感じだったけど、頑張ってフォローしてみて結局相互ですらなかった虚しさがめちゃくちゃ残ってて、気遣いなんかしなきゃよかったなって後悔中そしてどんなジャンルの話題でも反応はもらえる(ことが多い)けど、自分の好きなものを眺めるには物足りなさがあるのも気になりだしてるFediverseは基本いいところではあるけど、もう心からFediverseを楽しめてた頃の気持ちは戻らないんだろうなとも思ったりもする続きを読む今回フォロー外されたアカウント、ぶっちゃけ数ヶ月前にFediverse離れようって思うきっかけになってたんだよな他のアカウントは好感寄りで見てたけど、そのアカウントの投稿内容がどうにも好きになれなくて、でも他のアカウントは好感持ってたから距離感が難しくて、でも頑張ろうとして一部アカウントのフォロー外されてるの気づいて、むなしくなったんだな相変わらず些細なことを気にして強気に動けなかったのが残念すぎたけど、もう無理するのはほんとにやめる畳む#ひとりごと
Pinned Post ゆー 2024年9月15日11:17:00 削除 投稿を編集 URLをコピー X(Twitter)で共有 とりあえず一覧外設定しておけばRSS通知に載らなそうなことは理解した(RSSで見てる人がいるかはさておき)ので #ひとりごとてがろぐの投稿とFediverse(MastodonとかMisskeyとか)の投稿は同じ話題でも文面を変えて投稿してきたけど、Fediverseのアカウントを安定して続けられてるわけでもないし、投稿引っ越しできないから同じ内容をてがろぐに投稿してもいいのかもなFediverseからここ見た人いたらつまらないだろうけど、そもそも見にくる人います?って状態だし、自分のやりたいようにやればいい気がしてきたぞい
Pinned Post ゆー 2024年9月15日09:40:36 削除 投稿を編集 URLをコピー X(Twitter)で共有 てがろぐの投稿、投稿を一覧に載せない(下げる)設定項目があるんだけど、設定しておくとRSSの通知も飛んでないかももうちょっと確認した方がいいかもだけど、複数のRSSリーダーで表示されてなさそうだから下げ機能有効活用したら、いい感じのチラ裏置き場にできそうな予感一覧に載せたくない投稿は #ひとりごと タグ付けて投稿します(過去投稿の一部も編集予定)かなりネガと愚痴率が高いと思うので、タグから見るときは一応気をつけてくださいな#てがろぐ #お知らせ
Pinned Post ゆー 2024年9月14日13:50:03 削除 投稿を編集 URLをコピー X(Twitter)で共有 一覧外に設定した投稿、昨日テストしてみたけどまず一覧外のチェック入れ忘れて投稿しちゃったから検証になってないかもしれない上にinoreaderが全然RSS取得しない(しばらく投稿さぼったせい)から半日以上経ったけどなんもわからんになってる一覧外に設定した投稿がRSSに拾われないんだったら、チラ裏的な内容もここに投稿しちゃおっかなと思ってるんだけどな#雑談 #ひとりごと
Pinned Post ゆー 2024年9月13日23:27:02 削除 投稿を編集 URLをコピー X(Twitter)で共有 一覧外に設定した投稿がRSSで更新通知行くか確かめたいのでテスト投稿です#ひとりごと続きを読むそれだけではなんなのでちょいとぼやく青空(SNS)、お気に入りのクライアントアプリがあるからもっといろいろハマりたい気持ちがあるんだけど、投稿する方でも見る方でもなんかハマりきれてない感じがあるFediverseでも反応ほしさに投稿しちゃったやつに反応ほぼなくてうーんみたいになることがしばしばあったりするんだが、青空だと輪をかけてその割合が高すぎてあんましたのしーいみたいな感じになれないというか反応ほしさ理由でなんでもかんでもフォローするのはしんどくなりそうで避けたいし、そもそも反応ちらちらするくらいなら最初からてがろぐで壁打ちしてる方が精神的にいいような気もしたりするわけで単純に公式アカウントが少なめっていうのも影響してるかもしれないけど畳む
Pinned Post ゆー 2024年5月19日23:25:58 削除 投稿を編集 URLをコピー X(Twitter)で共有 某分散型なSNS、しばらく休むつもりでいたしそのつもりでブログ記事書いたりしたけど、時々こっそり投稿してもいいかななんて気持ちが芽生えつつあって意志の弱さを実感してるでも、誰かの投稿をひたすら眺める行為にうんざりしてることには変わりないので、今戻ってみたところで即萎えて戻ってくるのもわかりきってるからやっぱりやめとこみたいな感じのままでもあるかなX中心に戻してもいいんだろうけど、やっぱりゾンビ系のあれを目にするのが好きくないし、インスタは投稿する場所じゃない的な印象がやっぱり変わらず程よい場所を見つけたいんだが、無理せず今のままでもいいのかな?って結局スマホの中でふらふらしたままだ#ひとりごと
Pinned Post ゆー 2024年5月9日19:01:27 削除 投稿を編集 URLをコピー X(Twitter)で共有 なんか勢いでTwitter(X)でつぶやいてきたけど、SNS休む!って思ってても投稿する時なんてそんなものなのかもしれない#ひとりごと続きを読む前にも書いたけど、私が疲れてるのは間違いなくMastodonやMisskeyで投稿したりTL閲覧しているアカウントに対してなので、そりゃ今回の疲労感の原因に関係のないSNSなら軽率に投稿することにも矛盾はないわけなのだMastodonやMisskeyは心からやりたいと思うときが来るまで見ないようにするつもり畳む
Pinned Post ゆー 2024年1月7日10:33:45 削除 投稿を編集 URLをコピー X(Twitter)で共有 2023年12月頃からなんとなくSNS(というより某SNS連合体)の負の側面みたいなのを目の当たりにすることが多くなっていたところに年始のあれこれで決定的にもうしんどい!と思ってしまっていたそこで、Misskeyのローカル&グローバルTLが存在しない上に連合&リレーサーバー不参加のサーバーにアカウントを作ってほぼ壁打ち状態の場所を作ってみたんだけど、とても精神状態が良くなった実感があって、必ずしもSNSにおけるしんどさは自分のコンディション的なものだけが原因じゃなかったんだなと思ったSNS疲れをSNSで癒やすの依存症かな?と思うけど、どこかがしんどくなっても別の場所で同じアカウントとつながることが出来るのはFediverseの良さだね…あっ、名称出しちゃった!(確信犯)#ひとりごと
Pinned Post ゆー 2023年12月27日21:53:52 削除 投稿を編集 URLをコピー X(Twitter)で共有 今日はピクミンブルームのイベント最終日だったけど手袋デコピクミンがコンプできなくてう〜ん…となっている時にMastodonで手袋デコピクミンコンプ報告を見てより一層う〜んになったり、録画してて後日観るつもりの某番組の実況投稿してるアカウントがいてネタバレ被弾しそうな予感しかなかったから、あえてMastodonもMisskeyも見ないことにした1月にMastodon再スタートして、MastodonやMisskeyが拠点だ!って思っていたけど、某カレンダー企画があちらこちらで盛り上がりすぎてるのが目に入ったり、フォローの仕方の問題とはいえ内輪感が気になったりして、少し揺らぎみたいなものが出てきてるような気はするまあ仕事が忙しくてヘロヘロな時にSNSしんどくなりがちなのは前からだから、一過性の気持ちかもしれないけどね(だからこそてがろぐでつぶやいている)#ひとりごと
Pinned Post ゆー 2023年11月2日22:36:57 削除 投稿を編集 URLをコピー X(Twitter)で共有 ここ最近、SNS疲れを起こしちゃってる気がしてちょっとしんどい苦手なものはミュートすればいいとは思いつつ、色々なものを視界に入れ過ぎちゃってるんだろうなという感じがするんだよね別のSNSを使って気分転換をはかってもいいんだろうけど、そもそもフォローするアカウントの数とかSNSのアカウント数とかタイムラインを見る頻度を考えるターンなのかもしれないなこんな時、ここやブログに引きこもれるのはすごく心強いてがろぐ、作っておいて良かった#ひとりごと